
「雪華倶楽部」で「台湾かき氷」を食べる
暑い日には「かき氷」です。 ということで、宗像市宮田にある「雪華倶楽部」で、お店のおすすめメニュー「台湾氷 あまおうスペシャル」を食べてきました。
暑い日には「かき氷」です。 ということで、宗像市宮田にある「雪華倶楽部」で、お店のおすすめメニュー「台湾氷 あまおうスペシャル」を食べてきました。
7月1日(日曜日)〜9月30日(日曜日)の期間で、「宗像あなごちゃん祭り」が開催されています。 いくつも参加店舗があるのですが、その中で、一番リーズナブルで予約も必要の無い「英ちゃんうどん」の「あなご丼」 850円 を食べてきました。
「湖池屋:コイケヤ」から、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群を応援するポテトチップ「JAPAN PRIDE POTATO 九州焼のり醤油」が販売されています。 宗像市の「マルヨシ醤油」の醤油が使用された商品です。 九州の甘い醤油の味と、塩のバランスが絶妙な商品でした。
「総務省」から、「地デジテレビの”チャンネル再設定”のお願い」と記載のある手紙が届きました。 「許斐山」にある宗像テレビ中継局のチャンネルが変更になるようです。 対象となるのは、【NHK総合】3チャンネル、その設定変更のお知らせでした。
「数十年に1度」とも言われる「大雨」が西日本を襲いました。 宗像市でも、5日の夜から6日の夜にかけて1日中雨が続きました。 西日本各地で避難指示が出ていましたが、宗像市でも一部の地域で「避難指示」が出ていました。
「道の駅むなかた」の中にオープンした「宗像観光おみやげ館」に行ってみました。 福岡や宗像市の特産物が販売されています。 また、「孝行や」という「おもてなしのお店」で「孝行焼き」を買ってみました。
「2018年4月25日(水)」に、「浄光寺」に「藤」を見に行ってきました。 境内が一面の「藤棚」になっているので、見応えも十分です。 今年の「藤」は、例年よりも早めで、ちょうど「満開」でした。
「2018年4月18日(水)」に、「鎮国寺」に「ツツジ」を見に行ってきました。 参道の階段の斜面が鮮やかに色づいていて、ちょうど見頃でした。 ガチャガチャスタイルの「男気の大和魂みくじ」に挑戦してみました。
「くりえいと南」の交差点の「福岡銀行」の隣にあった「さかえ屋」が撤退し、その跡が「ピザクック 宗像赤間店」になるようです。 オープンは「5月3日(木)」という告知が行われていました。
市長選挙 現宗像市長「谷井博美」さんの任期満了に伴う市長選が開始されました。 「4月15日」告示、「4月22日」投開票です。 今回の選挙には3名が立候補しています。