
宗像市山田の「ホタルの里公園」に蛍を見に行く
「2019年6月2日(日)」に、宗像市山田の「ホタルの里公園」に蛍を見に行ってきました。 この日は気候も良く、たくさんの蛍が乱舞し、公園内は幻想的な雰囲気でした。
「2019年6月2日(日)」に、宗像市山田の「ホタルの里公園」に蛍を見に行ってきました。 この日は気候も良く、たくさんの蛍が乱舞し、公園内は幻想的な雰囲気でした。
「2019年4月5日(金)」に、「釣川さくらづつみ公園」まで、桜を見に行ってきました。 天気も良く、満開の桜を見ることができました。赤間駅からすぐの場所の桜のスポットですので、行きやすいのもポイントです。
「2018年4月7日(土)、9日(日)」の両日、「第二回 むなかた夢花見 in 釣川さくらづつみ」というイベントが開催されましたので、行ってきました。残念ながら見頃の時期とはマッチせずに、「葉桜」見物となりましたが、、、
「2018年3月30日(金)」に「くりえいと桜通り」の桜を見に行ってきました。 天気が良く、桜も見頃。 ついでに「サツキ公園」の桜も見物です。
「2018年3月30日(金)」に、「城ヶ谷中央公園」まで、桜を見に行ってきました。 住宅内のさほど大きくない公園ですが、周囲に沿うように桜があり、穴場的なスポットだと思います。
「2018年3月28日(水)」に、「釣川さくらづつみ公園」まで、桜を見に行ってきました。 4月7日(土)、8日(日)には、「第2回 夢花見」というイベントが開催されるそうですが、今年の開花状況を見ていると、その頃には散ってしまっているかも、、、
11月28日(火)に「ふれあいの森」に紅葉を見に行ってきました。 わずかにピークを過ぎてた印象でした。 今回は「望みの丘(展望台)」にも行き、宗像市内を一望してきました。
「11月5日(日)」に「赤間宿」で唐津街道赤間宿「秋の3まつり」が開催されました。九州大道芸まつり in 宗像、街道の駅 赤馬館 周年感謝祭、夢灯籠まつりの3つの「まつり」です。
「2017年4月12日(水)」に、「釣川さくらづつみ公園」まで、桜を見に行ってきました。 綺麗に咲いていて、のんびり花見をしている人も多かったです。
「2017年4月12日(水)」に、「赤間ヶ丘公園」まで、桜を見に行ってきました。 「泉ヶ丘」と「三郎丸」の間に位置する公園で、住宅地の斜面に植えられている桜は圧巻です。