
宗像大社の「西日本菊花大会」に行ってきました(2019年)
「11月12日(火)」に宗像大社で開催されている「第49回 西日本菊花大会」に行ってきました。 天気も良く、たくさんの人が来ていました。 毎年恒例の「菊みくじ」も引いてきました。
「11月12日(火)」に宗像大社で開催されている「第49回 西日本菊花大会」に行ってきました。 天気も良く、たくさんの人が来ていました。 毎年恒例の「菊みくじ」も引いてきました。
「2019年10月20日(日)」に開催された、「全日本実業団対抗女子駅伝大会:クイーンズ駅伝」の出場をかけた予選会「プリンセス駅伝」を見てきました。 スタート地点の「宗像ユリックス」で見てきました。
「2019年4月19日」に、「沖津宮・中津宮両宮春季大祭」が開催されました。 この日は、「沖津宮遥拝所」が開扉されます。 その開扉された「沖津宮遥拝所」を見に行ってきました。
4月6日(土)、7日(日)の両日、「くりえいと宗像」で「桜まつり」の野外イベントが行われました。 今年(2019年)は天気も良く、桜が満開で、いい花見日和でした。
「10月27日(土)、28日(日)」に「くりえいと宗像」の「18周年感謝祭」が開催されました。 両日共に、雨は降らず、たくさんの人で賑わっていました。
「2018年10月23日」に、「宗像大社中津宮秋季大祭」が開催されました。 この日は、「沖津宮遥拝所」が開扉されます。 あいにくの曇り空でしたが、神事中に奇跡的に「沖ノ島」の島影を見ることができました。
「2018年10月21日(日)」に開催された、「全日本実業団対抗女子駅伝大会:クイーンズ駅伝」の出場をかけた予選会「プリンセス駅伝」を見てきました。 「第1中継所」のある「宗像大社」で見てきました。
絵本作家「清水耕蔵」さんの書いた絵本や、原画が展示されている「ゑほんの蔵 清水耕蔵・絵本館」の「開館3周年記念イベント」に行ってきました。 古民家を改築したアットホームな雰囲気の絵本館です。
「2018年10月4日(木)〜 10月9日(火)」の期間で「道の駅 むなかた」にて「むなかた495まつり」が開催されました。 期間中の3連休最終日にあたる「8日(月・祝)」に行ってきました。 新たに駐車場も増設され、ますます「道の駅 むなかた」の利便性が高まりそうです。
「10月1日」から宗像大社の秋季大祭が3日間に渡って開催されます。 その最終日「3日目」の「高宮神奈備祭」を見に行きました。 「高宮斎場」にて行われ、荘厳で神聖な雰囲気の神事でした。