神社仏閣

宗像市

「浄光寺」の藤を見に行く(2018年)

「2018年4月25日(水)」に、「浄光寺」に「藤」を見に行ってきました。 境内が一面の「藤棚」になっているので、見応えも十分です。今年の「藤」は、例年よりも早めで、ちょうど「満開」でした。
0
宗像市

「鎮国寺」のツツジを見にいく(2018年)

「2018年4月18日(水)」に、「鎮国寺」に「ツツジ」を見に行ってきました。 参道の階段の斜面が鮮やかに色づいていて、ちょうど見頃でした。ガチャガチャスタイルの「男気の大和魂みくじ」に挑戦してみました。
0
グッズ

「沖ノ島」世界遺産登録 関連商品

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群が世界遺産に登録されたことにより、様々な関連商品が発売となっています。その中から、「オリジナル フレーム切手」「キリンビール 記念デザイン缶」を紹介。
0
宗像市

2018年 宗像大社へ初詣

「2018年1月1日(火)」に宗像大社に初詣に行って来ました。今年は深夜に行ったのですが、本殿からの行列が駐車場まで続くほどの行列ができており、参拝するまでに30分以上かかりました。
0
宗像市

年末の宗像大社に参拝する

「2017年12月26日(火)」「宗像大社」に参拝してきました。年末の「宗像大社」は参拝客が少なかったです。今回は、「第二宮」、「第三宮」、「高宮祭場」にも参拝してきました。
0
神社仏閣

「ハ所宮」に紅葉を見に行ってきました(2017年)

11月28日(火)「八所宮」に紅葉を見に行ってきました。本殿の横の大きな木の紅葉が、あざやかな黄色で印象的な場所です。人も少なく、静かで穴場スポットだと思います。
0
宗像市

「鎮国寺」に紅葉を見に行ってきました(2017年)

11月28日(火)「鎮国寺」に紅葉を見に行ってきました。ちょうど見頃の時期でした。駐車場、境内と色とりどりの紅葉を見ることができます。今回は、久しぶりに「奥の院」にも行ってきました。
0
イベント

宗像大社の「西日本菊花大会」に行ってきました(2017年)

「11月7日(火)」に宗像大社で開催されている「第47回 西日本菊花大会」に行ってきました。天気も良く、たくさんの人が来ていました。
0
イベント

唐津街道赤間宿「秋の3まつり」に行ってきました(2017年)

「11月5日(日)」に「赤間宿」で唐津街道赤間宿「秋の3まつり」が開催されました。九州大道芸まつり in 宗像街道の駅 赤馬館 周年感謝祭夢灯籠まつりの3つの「まつり」です。
0
イベント

宗像大社の「流鏑馬神事」を見てきました

「10月1日」から宗像大社の秋季大祭が3日間に渡って開催されます。2日の朝には、「流鏑馬神事」が行われましたので、見てきました。あいにくの雨でしたが、神事は予定通り開催されました。
0