イベント

宗像大社で行われた「戸畑祇園大山笠」の奉納を見てきました

「2018年9月17日」の夜間、「宗像大社」で「戸畑祇園大山笠」の奉納が行われましたので、見てきました。かなりの数の「かきこ(担ぎ手)」が参加して、神社内の短い距離の運行でしたが、その雰囲気は十分に感じることができました。
0
イベント

「ブルガリアフェスティバル2018」の前夜祭へ行ってきました

グローバルアリーナにて毎年開催されている「ブルガリアフェスティバル」「2018年9月14日(金)」に「前夜祭」が開催されましたので、行ってきました。あいにくの小雨模様で、人出も少なめでしたが、イベントは開催されました。
0
その他

「通り抜け禁止」の看板

ウチは、よく買い物で「くりえいと」を利用しています。その時に、いつも気になっていたのが、「くりえいと」の敷地内から、グリーンコープの駐車場を通って「県道69号線」に移動する車。あまりにも酷かったのか、「通り抜け禁止の看板」が設置されました。
0
グッズ

宗像市の「マンホールカード」を入手する

下水道広報プラットホームが展開する「マンホールカード」宗像市でも配布しているので、「宗像終末処理場」に貰いに行きました。ついでに、設置されているマンホールも見に行ってきました。
0
宗像市

宗像市のおみやげは「宗像の女(ひと)」で決まり!

宗像市のおみやげといえば、、、「宗像の女(ひと)」二鶴堂の「博多の女」の姉妹商品で、「甘夏みかん味」「あまおう苺ミルク味」の2種類があります。どちらも美味しい商品です。宗像市に訪問した際のおみやげにはピッタリだと思います。
0
イベント

ECOパーク宗像にリサイクルショップの展示品を見に行く

「ECOパーク宗像」で開催されるリサイクルショップの予定販売品の展示を見に行ってきました。リサイクルされた「自転車:1000円〜3000円」「家具:100円〜3000円」とリーズナブルな価格で販売される予定です。
0
イベント

「第9回 赤間駅前 カムカム祭り」に行きました

「2018年8月25日(土)」に赤間駅の北口側で開催された「第9回 赤間駅前 カムカム祭り」に行ってきました。かなりの人出で、盛り上がっていました。
0
イベント

「第51回 大島納涼花火大会」へ行ってきました

「2018年8月15日(水)」に行われた「大島納涼花火大会」に行ってきました。台風15号の九州上陸で開催が危ぶまれましたが、予定通りに開催されました。規模は大きくないですが、近くで大迫力の花火を見ることのできる珍しい花火大会です。
0
宗像市

「定食屋 あげあげ亭」に行ってみました

3号線沿い、「野坂」にある「定食屋 あげあげ亭」に行ってきました。数あるメニューの中から、今回は「ホルモンと野菜炒め定食」を食べました。ピリ辛の味付けと、野菜の味がマッチして、非常に美味しかったです。
0
グッズ

世界遺産シリーズ<第11集>「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群

「7月11日」に、特殊切手「世界遺産シリーズ」の<第11集>「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群が発売になりましたので購入しました。「82円」切手が10枚の構成で、価格は「820円」です。
0