イベント

宗像市で事前合宿中の選手団スタッフの感染を確認、濃厚接触者なし??

宗像市は、「7人制ラグビー」ロシア代表女子、及び「柔道」ブルガリア代表の受け入れを行っています。ですが、残念ながら「7月14日」に、ロシアのチームスタッフ1名の感染が確認されました。保健所により、「濃厚接触者なし」の判断が行われましたが、広まらないことを祈るばかりです。
0
グッズ

JAPAN PRIDE POTATO 宗像 第4弾「宗像 焼のり醤油 宗像産醤油と穴子」

「湖池屋:コイケヤ」が展開する「JAPAN PRIDE POTATO」シリーズですが、今年も「JAPAN PRIDE POTATO 九州焼のり醤油」が発売になりました。宗像産の「醤油」、有明海産の「のり」、そして鐘崎漁港で水揚げされた「穴子」が使用されているのが特徴です。商品の発売を記念して、JAPANプライドポテトが当たる!「ポテチ×○○○」で「#宗像ポテチ映え」キャンペーンも開催されています。
0
宗像市

福岡宗像「あなごパイ」は、夜のお菓子と呼んでもいいのかな??

コロナ禍でブログの更新が滞っていましたが、ぼちぼち再開することにしました。今回、「宗像観光おみやげ館」で、「あなごパイ」という、全国的に有名な「夜のお菓子」に似た商品を見かけたので、購入してみました。宗像市は「あなご」の漁獲が福岡県1位で、パイには宗像産のあなご粉末が使用されています。
0
宗像市

「国民宿舎ひびき」が閉館

「国民宿舎ひびき」ですが、「2019年11月17日(日)」をもって閉館となりました。そのため、最終日に「沖ノ島が望める展望レストラン」に食事に行きました。宴会や催事の時に何度も利用した施設だったので、今回の閉館は寂しく感じます。
4
イベント

宗像大社の「西日本菊花大会」に行ってきました(2019年)

「11月12日(火)」に宗像大社で開催されている「第49回 西日本菊花大会」に行ってきました。天気も良く、たくさんの人が来ていました。毎年恒例の「菊みくじ」も引いてきました。
0
イベント

「プリンセス駅伝2019」をスタート地点(宗像ユリックス)で見てきました

「2019年10月20日(日)」に開催された、「全日本実業団対抗女子駅伝大会:クイーンズ駅伝」の出場をかけた予選会「プリンセス駅伝」を見てきました。スタート地点の「宗像ユリックス」で見てきました。
0
その他

「第25回参議院議員通常選挙」が公示されました

「7月4日」「第25回参議院議員通常選挙」が公示されました。「7月21日」に投開票が行われます。宗像市内にも、様々な場所に候補者の看板が設置されています。
0
公園

宗像市山田の「ホタルの里公園」に蛍を見に行く

「2019年6月2日(日)」に、宗像市山田の「ホタルの里公園」に蛍を見に行ってきました。この日は気候も良く、たくさんの蛍が乱舞し、公園内は幻想的な雰囲気でした。
0
宗像市

令和初日(2019年5月1日)の宗像大社に参拝しました

「2019年5月1日」、新天皇の即位に伴い、元号が「令和」へと改元されました。せっかくですので、この日(令和初日)の日付の「宗像大社」の御朱印が欲しくなり、参拝に行ってきました。改元初日で、多くの人が参拝に訪れていました。
0
宗像市

大島の塩使用「塩ワッフルクッキー」を購入

2017年に「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群が世界遺産に認定されてから、宗像でも独自のお土産がどんどん生まれています。今回、「大島の塩」を使用した「塩ワッフルクッキー」を購入してみました。
0