宗像市

くりえいとの「如水庵」が移転しました

9月上旬にちょっと前の話になりますが、「くりえいと南」の交差点の近くにあった「如水庵」が移転しました。写真は「2016年9月2日」の分です。店舗入口には張り紙が、、、張り紙によると、「平成12年」に開店していたようです。移転先は「サンリブ宗像」の1階。「9月2日 OPEN」のポスターも貼られていました。ということで、9・・・
0
宗像市

赤間駅前のビアガーデンに行ってみました

赤間ステーションホテルの屋上赤間駅前「赤間ステーションホテル」の屋上でビアガーデンが行われています。そこで、行ってみました。訪れた日は「2016年7月26日(火)」です。営業時間は「17:30〜22:00」です。料金は、以下の通り。男性:3,000円女性:2,500円中・高校生:1,800円小学生(子供):1,200円・・・
0
日常の出来事

赤間駅北口の「土穴」交差点から「赤間駅西」交差点にかけての工事はいつまで?

工事赤間駅北口の県道69号線。そこの「赤間駅西」の交差点から「土穴」にかけて、工事が行われています。ずいぶん前から行われていますが、いったいいつまで行われるのでしょうか??ということで、工事看板をチェックしてきました。写真を撮影したのは「2016年6月26日」です。請け負っている会社は「金丸建設株式会社」というところみ・・・
0
宗像市

鎮国寺で御朱印帳と御朱印をもらう

宗像とくとくチケット鎮国寺に「御朱印帳」と「御朱印」を貰いにいってきました。「2016年5月24日」に行ってきました。この日は曇り。「御朱印帳」と「御朱印」ですが、行けば貰えるのですが、よりお得に貰う方法がありました。それが、「宗像とくとくチケット」を利用する方法です。「宗像とくとくチケット」とは、宗像市の施設のグルメ・・・
0
神社仏閣

宗像大社で御朱印帳と御朱印をもらう

参拝宗像大社に「御朱印帳」と「御朱印」を貰いにいってきました。「2016年5月17日」に行ってきました。この日は快晴。御朱印を貰う前に参拝します。この日は平日でしたので、参拝客はそんなにいませんでした。「手水舎」です。「本殿」です。そういえば、途中にある池では掃除が行われていました。水を抜いて、作業が行われていました。・・・
0
イベント

「第22回 宗像ユリックス24時間EKIDEN」を見に行く

宗像ユリックス24時間EKIDEN毎年、この時期に「宗像ユリックス」にて「24時間EKIDEN」というイベントが行われています。宗像ユリックス芝生広場に設けられた1周 約850mのコースを周回する駅伝です。5月7日(土)13:00 スタート 5月8日(日)13:00 フィニッシュ 24時間の耐久駅伝です。1チーム5人以・・・
0
神社仏閣

「浄光寺」の藤を見に行く

浄光寺宗像市で藤といえば、「浄光寺」が有名です。1、2を争う藤の名所だと思います。そこで、行ってきました。場所は以下の地図で確認ください。「2016年5月2日」に行きました。この日の天気は晴れ。「道の駅 むなかた」のすぐ近くです。駐車場は十分にあります。30台ぐらいは余裕で停めることができます。入り口は、駐車場から歩い・・・
0
店舗

Seria(セリア)「サンリブくりえいと宗像店」のオープン日に行ってみました

サンリブの2階4月29日に「サンリブ宗像」の中にオープンした100円シップの「Seria サンリブくりえいと宗像店」。早速、「初日」に行ってみました。場所は2階です。外にも、既に看板が設置されていました。くりえいとの通りに面した看板。サンリブの建物の壁にも、、、2階にオープンしています。店舗内にある「インストア」形式の・・・
0
店舗

福崎の交差点にコンビニ「デイリーストア」がオープンした

オープン宗像市の「福崎」の交差点のところにコンビニ「デイリーストア」がオープンしていました。場所は以下の地図で確認ください。オープンしたのは4月27日。オープン前の様子です。早速、オープン日の4月27日に行ってみました。この日は生憎の悪天候。雨がしっかりと降っていました。それなのに、かなりの来客数です。駐車場は十分なス・・・
0
神社仏閣

「八所宮」の藤を見に行く

八所宮「八所宮」には、藤棚あります。ということで、行ってきました。場所は以下の地図で確認してください。「2016年4月26日」に行きました。この日の天気は晴れ。まずは参道を通ってお参りします。見事に誰もいませんでした。天気は良かったんですけどね。では、続けて藤棚を見ていきます。藤棚「八所宮」の藤棚は結構広いです。「正助・・・
0