公園

「自由ヶ丘中央公園」の桜を見に行く(2022年)

「2022年4月1日(金)」に、「自由ヶ丘中央公園」に桜を見に行ってきました。遊歩道の整備された公園なので、花見を兼ねて散歩するのも気持ちが良いです。桜の木の下で、のんびりくつろいでいる方も、数人見かけました。
0
公園

県道75号線沿いの朝町の公園の桜(2022年)

宗像市自由ヶ丘方面から、宮若市の方へと向かう「県道75号線」を通っていると、途中に、桜が満開の公園を見つけました。公園名については、調べて見ましたが、判りませんでした。公園の周囲を桜が囲み、非常に綺麗でした。
0
イベント

くりえいと宗像の「桜まつり」に行ってきました(2022年)

4月2日(土)、3日(日)の両日、「くりえいと宗像」で「桜まつり」の野外イベントが行われました。今年(2022年)は天気が良く、桜も満開でした。ここの桜も、開業当初から比べると、見応えのある大きさに育っています。
0
宗像市

「示現神社」の桜を見に行く(2022年)

「2022年3月30日(水)」に、東郷の「示現神社」に桜を見に行ってきました。入口から境内に続く参道の「桜のアーチ」は見事で、隠れた花見スポットです。「東郷小学校」のすぐ裏手にあります。
0
公園

「正助ふるさと村」の桜を見に行く(2022年)

「2022年3月29日(火)」に「正助ふるさと村」に桜を見に行ってきました。ここの桜並木は綺麗です。ちょうど満開でした。正助茶屋が、3月18日で閉店していたのには驚きました。蕎麦で名物な店でしたが、残念です。
0
神社仏閣

「山田地蔵尊」の桜を見に行く(2022年)

「2022年3月28日(月)」「山田地蔵尊 増福院」に桜を見に行ってきました。 手水舎の横に綺麗に咲いた桜がありましたが、確か、以前は無かったような変な違和感を感じました。綺麗な割には、人の少ない穴場スポットだと思います。
0
公園

「ふれあいの森」の桜を見に行く(2022年)

「2022年3月28日(月)」に、「ふれあいの森」まで、桜を見に行ってきました。 ここは、宗像市でも屈指の花見スポットだと思います。丘の上の桜並木は圧巻です。ちょうど満開でした。
0
イベント

宗像大社の「西日本菊花大会」に行ってきました(2019年)

「11月12日(火)」に宗像大社で開催されている「第49回 西日本菊花大会」に行ってきました。天気も良く、たくさんの人が来ていました。毎年恒例の「菊みくじ」も引いてきました。
0
イベント

くりえいと宗像の「桜まつり」に行ってきました(2019年)

4月6日(土)、7日(日)の両日、「くりえいと宗像」で「桜まつり」の野外イベントが行われました。今年(2019年)は天気も良く、桜が満開で、いい花見日和でした。
0
公園

「釣川さくらづつみ公園」の桜を見に行く(2019年)

「2019年4月5日(金)」に、「釣川さくらづつみ公園」まで、桜を見に行ってきました。 天気も良く、満開の桜を見ることができました。赤間駅からすぐの場所の桜のスポットですので、行きやすいのもポイントです。
0