神社仏閣

宗像市

「山田地蔵尊」の桜を見に行く(2017年)

「2017年4月7日(金)」「山田地蔵尊 増福院」に桜を見に行ってきました。 宗像の桜の穴場的スポットだと思います。でも、一番の桜のロケーションが「トイレ」の周りというのが、、、
0
宗像市

ちょっと梅には遅かった

「梅」を見に、「鎮国寺」に行ってみましたが、ちょっと時期が遅すぎました。それでも、売店の裏の梅がちょこちょこと花をつけていました。来年は、もうちょっと早い時期に訪れないといけませんね。
0
イベント

宗像大社の「大節分祭」に行きました(2017年)

「2017年2月3日(金)」に「宗像大社」の「大節分祭」に行ってきました。この日は快晴で、駐車場が満車になっているほどの人手でした。「豆打ち式」にも参加し、「節分厄除みくじ」も、ちゃんと引いてきました。
0
宗像市

2017年 摩利支神社へ初詣

「2017年1月10日(火)」に、宗像市東郷にある「摩利支神社」に参拝に行きました。「摩利支神社」の「御祭神」は「天之御中主大神:あまのみなかぬしのおおかみ」だそうです。他に参拝客もいなくて、ゆっくりすることができました。
0
宗像市

2017年 宗像大社へ初詣

「2017年1月10日(火)」に宗像大社に初詣に行って来ました。「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の世界遺産登録の話題のせいか、年明けから1週間程度経過していましたが、かなり参拝客は多かったです。「新春 福みくじ」もしっかりと引いてきました。
0
宗像市

「八所宮」に初詣に行きました

2017年の初詣、2社目に訪れたのは、宗像市吉留の「八所宮」です。それなりの規模の神社ですので、1時過ぎにも関わらず、参拝者は多かったです。「八所宮招福開運くじ」も引いてみました。
0
宗像市

「生目八幡神社」に初詣に行きました

2017年の初詣、最初(1社目)に訪れたのは、宗像市土穴の「生目八幡神社」です。小さな神社ですが、本堂で「甘酒」と「紅白餅」をいただくことができました。昼間は何回か行ったことがあるのですが、正月、深夜の参拝は初めてでした。
2
宗像市

「八所宮」に紅葉を見に行ってきました

12月3日(土)に「八所宮」に紅葉を見に行ってきました。 ちょうど見頃。特に弓道場の周りの紅葉は綺麗です。来訪者も少なく、ゆっくり見るのにおすすめな場所です。
0
宗像市

「鎮国寺」に紅葉を見に行ってきました

12月2日(金)に「鎮国寺」に紅葉を見に行ってきました。ちょうど見頃の時期でした。駐車場、境内と色とりどりの紅葉を見ることができます。あまり人も多くなく、かなりオススメのスポットだと思います。
0
イベント

11月13日(日)の「赤間宿秋の3祭り」に行ってきました

赤間宿秋の3祭り「11月13日(火)」に「赤間宿」でお祭りがありました。題して「赤間宿秋の3祭り」以下の3つの祭りが同時開催されました。・九州大道芸まつり in 宗像・街道の駅 赤馬館 周年感謝祭・夢灯籠まつりこの日の天気は「晴れ」とまではいきませんが、晴れ目な曇り空。通行止にされた通りにはかなり人がいます。通り沿いに・・・
0