宗像市

宗像市

「くりえいと南」の交差点の歩行者用信号機が変わった

信号機交換11月24日、午前中。「くりえいと南」の交差点で、信号機の交換をしているのを見かけました。歩行者用の信号機を交換しているようです。そして、交換後、新しい信号機になりました。これまでの信号機からパワーアップして、待ち時間の表示が追加されました。ライン上のマークで「青」になるまでの時間、または、「赤」になるまでの・・・
0
イベント

福岡教育大学の学園祭に行ってきました

福岡教育大学の学園祭「福岡教育大学」、略して「福教大」等とよばれていますが、、、11月21日(土)、22(日)に学園祭が開催されていました。11月22日(日)は「赤間宿」でお祭りが開催されていましたので、地域のイベントが丁度重なっていたことになります。「赤間宿」のお祭りにも行きましたが、そちらは別で話題にしています。 ・・・
0
イベント

11月22日(日)の「赤間宿」での祭りに行ってきました

「赤間宿」での祭り11月22日(日)に「赤間宿」で開催されたお祭りに行ってきました。この日は、雨も降らず、また日差しが強い訳でもなく、ちょうどいい天候だったのではないでしょうか。・九州大道芸まつり in 宗像・街道の駅 赤馬館 1周年感謝祭・夢灯籠まつり今年は上記の3つのまつりが共催されました。通行止めになった通りは結・・・
0
イベント

「第19回 九州大道芸まつり in 宗像」の出演芸人について

3つのお祭りJR「教育大前駅」から下ったところにある「赤間宿」11月22日に、そこで3つのお祭りが共催されます。▼ 九州大道芸まつり in 宗像▼ 街道の駅 赤馬館 1周年感謝祭▼ 夢灯籠まつり開催時間は 10時〜20時まで9:30〜16:00までは交通規制が行われます。出演芸人は??この中で気になるのは、やはり「第1・・・
0
宗像市

珈琲所コメダ珈琲店「福岡宗像店」が11月19日にオープンみたい

11月19日から宗像市の稲元に建設中だった「珈琲所コメダ珈琲店」ですが、11月19日にオープンするようです。建物はだいぶ前に出来ていたので、近々オープンだと思ってはいましたが、、、「珈琲所コメダ珈琲店」のサイトにも19日オープンの記載がありました。 → 「お知らせ」内の「新店舗情報」のところに記載がありました。記載の内・・・
0
イベント

11月22日(日)は「赤間宿」で3つの祭りが共催されます

赤間宿JR「教育大前駅」から下ったところにある「赤間宿」「あかまじゅく」と読み、昔の「宿場町」と良く言われますが、、、そう言われてもねぇ、、、簡単に言うと、「唐津街道」と呼ばれる「芦屋」から「唐津」に繋がる当時の主要な道路(現在の3号線みたいなもの)があり、その休憩、宿泊地だったところです。昔は今のように車や鉄道はあり・・・
0
宗像市

赤間駅前2丁目の「ナフコ 宗像店」はいつオープンなんだろう??

建物はできている赤間駅2丁目、宗像市の「くりえいと南」の交差点からすぐの場所の「ナフコ」古い店舗が取り壊されてから、新たな建物が建てられましたが、いつオープンするんでしょうか??外から見ると、建物はすでに出来上がっています。結構大きそう。店舗自体は2階建ての構造でしょうか??店舗名は「宗像店」とあります。オープン日は?・・・
1
イベント

「くりえいと宗像」の15周年祭に行ってきました

15周年11月14日(土)、15日(日)に「くりえいと宗像」の15周年祭が開催されました。両日、行ってみました。14日はあいにくの雨模様。それでも、結構な人出でした。14日は、「芦屋ボート」のPRということで、「コンバット満」、「パンクブーブー」、「どんぴしゃ」が来ていました。「パンクブーブー」の2人一番左が「コンバッ・・・
0
イベント

11月14日、15日は「くりえいと宗像」の15周年祭です

15周年11月14日(土)、15日(日)は「くりえいと宗像」の15周年祭が開催されます。「くりえいと宗像」の開業が2000年11月だったため、今年で15周年となります。あの辺りは、昔、田んぼだったんですけどね。さて、「くりえいと」の各種駐車場は「13日朝から駐車禁止」という内容の看板が数日前から立っていました。そして、・・・
0
宗像市

新築された福岡銀行「赤間支店」に行ってみました

利便性向上11月9日に福岡銀行「赤間支店」が新築移転しました。これまでの「土穴」の交差点のところから、「くりえいと南」の交差点のところまで。距離にすると200Mぐらいでしょうか。旧店舗土穴の交差点は変な形の5叉路で、不便だったんですよね。駐車場も停めにくかったですし。今回、移転することでかなり利便性が高まります。移転先・・・
0