イベント

イベント

「ゑほんの蔵 清水耕蔵・絵本館」の開館3周年記念イベントに行ってきました

絵本作家「清水耕蔵」さんの書いた絵本や、原画が展示されている「ゑほんの蔵 清水耕蔵・絵本館」の「開館3周年記念イベント」に行ってきました。古民家を改築したアットホームな雰囲気の絵本館です。
0
イベント

「むなかた495まつり」へ行ってきました

「2018年10月4日(木)〜 10月9日(火)」の期間で「道の駅 むなかた」にて「むなかた495まつり」が開催されました。期間中の3連休最終日にあたる「8日(月・祝)」に行ってきました。新たに駐車場も増設され、ますます「道の駅 むなかた」の利便性が高まりそうです。
0
イベント

宗像大社 秋季大祭3日目「高宮神奈備祭」を見てきました

「10月1日」から宗像大社の秋季大祭が3日間に渡って開催されます。その最終日「3日目」の「高宮神奈備祭」を見に行きました。「高宮斎場」にて行われ、荘厳で神聖な雰囲気の神事でした。
0
イベント

宗像大社 秋季大祭2日目「例祭」を見てきました

「10月1日」から宗像大社の秋季大祭が3日間に渡って開催されます。その2日目の「例祭」を見に行きました。「主基地方風俗舞(すきちほうふうぞくまい)」「翁舞(おきなまい)」の奉奏も行われました。
0
イベント

宗像大社の「流鏑馬神事」を見てきました(2018年)

「10月1日」から宗像大社の秋季大祭が3日間に渡って開催されます。1日目の「みあれ祭」は中止となりましたが、2日の朝の「流鏑馬神事」は無事に開催されました。昨年に引き続き、今年も見に行ってきました。
0
イベント

宗像大社秋季大祭の「海上神幸」を見てきました

年に1回、「宗像三女神」が「辺津宮」に集まる宗像大社の秋季大祭。今年(2018年)は海上パレードの「みあれ祭」は台風の影響で中止となりましたが、「海上神幸」は行われましたので、それを見てきました。「道の駅 むなかた」では、パブリックビューイングも行われていました。
0
イベント

宗像大社で行われた「戸畑祇園大山笠」の奉納を見てきました

「2018年9月17日」の夜間、「宗像大社」で「戸畑祇園大山笠」の奉納が行われましたので、見てきました。かなりの数の「かきこ(担ぎ手)」が参加して、神社内の短い距離の運行でしたが、その雰囲気は十分に感じることができました。
0
イベント

「ブルガリアフェスティバル2018」の前夜祭へ行ってきました

グローバルアリーナにて毎年開催されている「ブルガリアフェスティバル」「2018年9月14日(金)」に「前夜祭」が開催されましたので、行ってきました。あいにくの小雨模様で、人出も少なめでしたが、イベントは開催されました。
0
イベント

ECOパーク宗像にリサイクルショップの展示品を見に行く

「ECOパーク宗像」で開催されるリサイクルショップの予定販売品の展示を見に行ってきました。リサイクルされた「自転車:1000円〜3000円」「家具:100円〜3000円」とリーズナブルな価格で販売される予定です。
0
イベント

「第9回 赤間駅前 カムカム祭り」に行きました

「2018年8月25日(土)」に赤間駅の北口側で開催された「第9回 赤間駅前 カムカム祭り」に行ってきました。かなりの人出で、盛り上がっていました。
0