お祭り

イベント

くりえいと宗像の「桜まつり」に行ってきました(2022年)

4月2日(土)、3日(日)の両日、「くりえいと宗像」で「桜まつり」の野外イベントが行われました。今年(2022年)は天気が良く、桜も満開でした。ここの桜も、開業当初から比べると、見応えのある大きさに育っています。
0
イベント

開扉した「沖津宮遥拝所」を見に行く(沖津宮・中津宮両宮春季大祭)

「2019年4月19日」に、「沖津宮・中津宮両宮春季大祭」が開催されました。この日は、「沖津宮遥拝所」が開扉されます。その開扉された「沖津宮遥拝所」を見に行ってきました。
0
イベント

くりえいと宗像の「桜まつり」に行ってきました(2019年)

4月6日(土)、7日(日)の両日、「くりえいと宗像」で「桜まつり」の野外イベントが行われました。今年(2019年)は天気も良く、桜が満開で、いい花見日和でした。
0
イベント

「くりえいと宗像」の18周年感謝祭に行ってきました

「10月27日(土)、28日(日)」に「くりえいと宗像」の「18周年感謝祭」が開催されました。両日共に、雨は降らず、たくさんの人で賑わっていました。
1
イベント

宗像大社 中津宮(大島)の秋季大祭に行ってきました

「2018年10月23日」に、「宗像大社中津宮秋季大祭」が開催されました。この日は、「沖津宮遥拝所」が開扉されます。あいにくの曇り空でしたが、神事中に奇跡的に「沖ノ島」の島影を見ることができました。
0
イベント

「むなかた495まつり」へ行ってきました

「2018年10月4日(木)〜 10月9日(火)」の期間で「道の駅 むなかた」にて「むなかた495まつり」が開催されました。期間中の3連休最終日にあたる「8日(月・祝)」に行ってきました。新たに駐車場も増設され、ますます「道の駅 むなかた」の利便性が高まりそうです。
0
イベント

宗像大社 秋季大祭3日目「高宮神奈備祭」を見てきました

「10月1日」から宗像大社の秋季大祭が3日間に渡って開催されます。その最終日「3日目」の「高宮神奈備祭」を見に行きました。「高宮斎場」にて行われ、荘厳で神聖な雰囲気の神事でした。
0
イベント

宗像大社 秋季大祭2日目「例祭」を見てきました

「10月1日」から宗像大社の秋季大祭が3日間に渡って開催されます。その2日目の「例祭」を見に行きました。「主基地方風俗舞(すきちほうふうぞくまい)」「翁舞(おきなまい)」の奉奏も行われました。
0
イベント

宗像大社の「流鏑馬神事」を見てきました(2018年)

「10月1日」から宗像大社の秋季大祭が3日間に渡って開催されます。1日目の「みあれ祭」は中止となりましたが、2日の朝の「流鏑馬神事」は無事に開催されました。昨年に引き続き、今年も見に行ってきました。
0
イベント

宗像大社秋季大祭の「海上神幸」を見てきました

年に1回、「宗像三女神」が「辺津宮」に集まる宗像大社の秋季大祭。今年(2018年)は海上パレードの「みあれ祭」は台風の影響で中止となりましたが、「海上神幸」は行われましたので、それを見てきました。「道の駅 むなかた」では、パブリックビューイングも行われていました。
0